
お子様の病気に関する全般的な診療を行います。
どこに相談すれば良いのか分からないこともお気軽にご相談ください。
小さなお子様は症状をうまく伝えられず、ご家族の方も心配になられると思います。まずはしっかりとお話をお伺いし、不安な気持ちを少しでも解消できるような診療を心がけています。
また病気の治療だけではなく、成長や発達、子育てに関するお悩みに等ついてもお子さまが健康に育つようサポートさせていただきます。
専門的な治療が必要なお子様については、近隣の専門病院との連携を図っておりますので当院での診察や検査の結果によっては、適切な治療を受けていただくために専門病院をご紹介することがあります。
当院の小児診療について
- はじめて受診される方は、母子手帳を持参ください。
- 予防接種(事前予約制)もおこなっております。
スケジュールの調整もご相談ください。 - 事前にWEB予約、問診記入をすませていただくと、スムーズに診療がすすみます。
(直接の来院でも対応させていただきますが、お待ちいただく場合がございます。)
こんな症状で困ったら
乳児のお子さま
- 鼻がつまって苦しそう
- 目やにがよく出る
- よく吐く
- 体重が増えない
- うんちが出にくい
- 肌症状(かさかさ、ぶつぶつ)
- 発達がゆっくりな気がする
(座れない、ハイハイしない等)
なんとなく元気がない、いつもと何かちがう、といった場合も、遠慮なくご相談ください。
幼児のお子さま
- せき、鼻水、鼻づまり
- 変なせきをする
- 耳がいたい
- のどがいたい
- うんちが出にくい
- お腹がいたい
- 下痢やおうと
- 体重が増えない
- 背が低い
- 肌症状(かさかさ、ぶつぶつ)
- 肌がかゆい
- 夜泣きがひどい
- かんしゃくがひどい
- 落ち着きがない
- ゴロゴロする
- 元気がない
- いつもと様子がちがう
学童以降のお子さま
- かぜ症状
(発熱、せき、のどの痛み) - 消化器症状
(下痢、嘔吐、腹痛、便秘) - アレルギー症状
(花粉症、じんましん) - 皮膚症状
(あせも、虫刺され、ニキビ)
年齢や症状によっては、皮膚科、内科で対応させていただく場合もあります。